今日の子供スクールは授業参観日。
いつもよく喋る子が静かだと
可愛く思えます。
今日驚いたのは2つ。
まずは、低学年の女の子に
「早く指しなさいよ」
と言われた事。
将棋を指して30年。考えなさいと
言われるのは多いですが
遅いと言われたのは初めて。
たまたま隣の感想戦をやっていて
待たせてしまったのが原因ですが
思わず笑ってしまいました。
それから
濃い緑茶を飲んでいた少年に「渋いね」
と告げると「普通は何を飲みますか?」
と聞かれたので「コーラとかジュース?」
と返したら
「添加物が多過ぎる」
と一喝されました。
なかなか面白い少年でした。
自分が小さい頃は思い出せないですが
どんな感じだったのか?
どんなにうるさい子でも
将棋を一生懸命やっている子はかわいい。
これは変わらないです。
0 件のコメント:
コメントを投稿