未だに正解が分からない事で
スーツに関する事があります。
初めて着る様になったのは16の頃。
その時に先輩から
「ワイシャツの下には何も着ない」
「一度着たらクリーニングに出す」
そう習いました。
しかし、うちの親は逆の事を言います。
サラリーマンと違い、毎日スーツを着る
そういう仕事ではないので
同じではないのかもしれませんが
他の人はどうしているのか?
今更ながら気になりました。
たまに自分で
ワイシャツを洗ったりすると
クリーニングに出したのと
かなり違う仕上がりになってしまいます。
もう一度、1から調べてみたいと
思った事でした。
シャツはユニクロのスーパーノンアイロンというのがおススメです。
返信削除家で洗濯しても干した後シワになりません。それにジャケットを着られたらどうですか?
下もユニクロのチノパンあたりで。
棋士の服装はスーツ限定なのですか?カジュアルだとダメなのかな。
作務衣着てた人いましたよね昔。
将棋棋士のワイシャツ&スーツ事情に興味がありますね。
返信削除正座が多く、膝裏とか皺が常に付くから選ぶのにも苦労するんだろうなと推測できます。
何処かのメーカーさんか仕立て屋さんが開発してくれれば面白いかもしれません。
棋士がお勧めする。皺にならないスーツ